三國志真戦 ポイ活攻略 勢力20000は20日程度でクリアできる

スポンサーリンク
三國志真戦 勢力20000 ポイ活攻略
スポンサーリンク

三國志真戦 勢力20000のポイ活案件はやる価値あり?

三國志真戦 勢力20000のポイ活案件は正直に言うと”やる価値なし”ですが、勢力15000案件が枯渇しているときはやる価値ありです。勢力15000案件のほうは大人気のために案件が枯渇していることが多いです。わたしの場合は勢力15000案件が枯渇していてインストールできなかったので勢力20000案件に挑戦しました。ただ勢力20000案件はクリア難度的にあまり初心者にはおすすめできない案件になります。その理由は三國志真戦はシミュレーションゲームで、この手のゲームを全くさわったことがないひとはまずシステムを把握するまでに苦労するからです。またクリア日数もそこそこかかるため、慣れた人か歯ごたえのある案件をやりたいときに挑戦するとよいでしょう。

金額サイト案件
4,700円Powl三國志 真戦(Android) -勢力15000到達
4,500円ポイントインカム三國志 真戦(Android用)
3,800円COINCOMEAndroid_三國志 真戦【勢力15000】
2024年3月時点での「三國志 真戦」案件比較

勢力20000の案件ですが達成条件が「シーズン1」で勢力20,000に到達になっています。このシーズンとはなにか?という話になるのですが公式サイトには以下のように書かれています。

一つのシーズン、つまり2~3ヶ月間に渡る戦闘が終了した後、サーバー内の全てのプレイヤーの進捗、その時点の覇業完成状況を参考にして、シーズン決算期間に入ります。君主の皆様が新シーズンに備えて準備する時間を設けるため、【決算時間】は決算の7~10日前にシステムによって通知されます。

シーズン1決算規則及びシーズン切替規則

一つのシーズンが2~3か月ということなので、おそらくポイ活をやる場合は気にする必要はないと思われます。ただし達成条件が30日以内になっているのでそちらは気にしないといけません。

勢力20000到達の基本的な攻略

三國志真戦で勢力20000の攻略ですが、基本的な攻略法は勢力15000のときと基本的な攻略法は変わりません。しかし、勢力20000到達を目指す場合は土地レベル6~7の占領も視野に入れる必用があります。

以下は勢力15000攻略の記事です。まずはこの記事を見て全体像をつかんでいただければと思います。

勢力20000到達の具体的な攻略

土地レベルに応じた武将レベルと兵力の目安

土地勢力値攻略目安
空き地3武将Lv.1~ 兵力100~
土地レベル110武将Lv.1~ 兵力200~
土地レベル220武将Lv.3~ 兵力600~
土地レベル340武将Lv.6~ 兵力1200~
土地レベル460武将Lv.12~ 兵力3600~
土地レベル5160武将Lv.21~ 兵力6300~
土地レベル6200武将Lv.30~ 兵力15000~
土地レベル7250武将Lv.36~ 兵力18000~
土地レベル8300武将Lv.44~ 兵力25000~
土地レベル9350武将Lv.47~ 兵力28000~
土地レベル10400武将Lv.50 兵力30000
土地レベルに応じた武将レベルと兵力の目安

勢力20000到達を目指す場合は土地レベル6~7の占領を視野に入れる必用があります。高レベルの土地ほど武将レベルをあげる必用があります。武将のレベルは普通に土地を占領したり掃討をしてもなかなかレベルがあがらないため、「演舞場」で「練兵」を行う必要があります。「練兵」は銅貨と体力を消費して時間でレベルアップさせるコンテンツになります。

ちなみに土地レベル5だけでもいいじゃないかと思われるかもしれませんが、勢力20000を土地レベル5だけで達成しようとすると 20000 / 160 = 125 となり125マスも占領しないといけません。レベル5の土地はそんなに大量にあるわけではありませんのでやはり土地レベル6~7の占領も考慮する必要があると思います。

1部隊は常に「練兵」

勢力20000に到達するには土地レベル6~7をたくさん占領する必要がありますので、その敵に勝てるようになるまで常に「練兵」をしてとにかくレベルをあげます。最初の目標はとりあえずレベル30でよいと思います。練兵してないもう一つの部隊は土地レベル5などの占領を行うとよいでしょう。普通通りに進めていれば、3部隊もっているはずですので各部隊の使い方は以下のようになると思います。

  • 第1部隊 → 土地レベル5を占領し資源産出量をアップさせる部隊。この部隊も最終的に土地レベル6と戦えるように練兵する。
  • 第2部隊 → 土地レベル6~7を占領する部隊。高レベルの土地を占領できるようになるまで常に練兵
  • 第3部隊 → 低レベル土地の開拓及び屯田部隊

練兵をするときは武将3人を全員練兵させるのではなく、1人→2人→1人というふうに分散させて繰り返すようにします。この理由は練兵は体力を消費するため全員練兵してしまうと体力回復の待ち時間が発生してしまうためです。武将を分散させておけば練兵してない武将は体力を回復させることができます。体力の回復は時間で回復させる以外方法なく、3分ごとに1Pt回復します。

練兵は銅貨を消費するため、ずっと練兵していると銅貨が底をつきます。そのため、商人を毎日確認して銅貨が売っていたら買うことも選択肢の一つになります。

主城建築で「軍営」のレベルをあげる

主城建築は主城の中に建物を建築するコンテンツで研究のようなものです。「軍営」のレベルをあげると兵力が増えます。軍営を解放するには「君主殿」をレベル7にする必要があります。

ちなみに軍営をレベル10にして君主殿をレベル8にすると「指令壇」を建築できるようになり、これを建築すると部隊のコスト上限が増えます。ただおそらく勢力20000到達させるだけであれば「指令壇」を解放する必要はないと思われます。

武将の覚醒

武将の覚醒は、武将の固有戦法をレベル10にすると覚醒できるようになり、覚醒させる武将と同じランクの武将2体を生贄にすることで覚醒させることができます。武将を覚醒させると3つ目の戦法を学習できるようになります。

覚醒は第十一章の任務に含まれていますので、まずは一人だけ覚醒させることをおすすめします。さきほど前のほうで”1部隊は常に練兵”と書きましたが、一人分を覚醒させるためには銅貨が必要になります。武将の固有戦法をレベル10にするには武将を大量に登用して、それを戦法ポイントに変換する必要があり、この登用をするときにも「銅貨」を消費します。もし銅貨が足りなくなった場合は、「商人」から銅貨を購入するか、「試練」でも銅貨を入手できます。また消化してない任務が残っている場合は任務をこなすことでも銅貨を入手できます。

マップ上に「幕舎」を建築して広範囲を占領

施設名称必要施設必要資源(木材/鉄鋼/石材)と必要政策書
幕舎
(建築上限:4)
工兵舎Lv.1
軍務舎Lv.1
5000/5000/10000
政策書5枚
幕舎の建築要件

遠くの土地を占領するときは行軍で士気を消耗しないために「幕舎」が重要になってきます。幕舎は1部隊を派遣させることができ、幕舎に到着するまでの移動速度が2倍になるため行軍時間が半分になり、その移動で消耗する士気は0になります。そのため遠方の土地を占領するときに重要な施設になります。幕舎は占領した土地が1マス分あればそこに建築することができます。幕舎を昇格させると派遣可能上限が増えますので土地レベル5以上を占領するときに2部隊派遣させることで占領が成功しやすくなります。

「士気」は部隊が1マス進むごとに士気の値が1Pt下がります。士気が100を下回ると、士気1につき0.7%戦闘時の与ダメージが低下してしまい、士気0の時には最大で70%も与ダメージが低下してしまいます。士気は部隊が停留した状態で時間で回復させることができ、1分で0.5回復します。部隊を幕舎に派遣するときは士気の消費が0になります。ただし体力は15消費されます。

混雑しているサーバーを選んでしまったときや、地形が悪いマップの場合は主城の周りに高レベルの土地がない場合があります。そのときは「幕舎」を建築して広範囲の土地を占領していきましょう。

マップ上に「支城」と「造幣所」を建築して勢力アップ

建物名勢力値必要資源(木材/鉄鋼/石材/糧食/銅貨)
支城
(建築上限:1)
100010万/10万/10万/10万/0
造幣所
(建築上限:4)
200
以降1レベルアップするごとに+100(最大レベルは5)
3万/3万/3万/0/5000
支城と造幣所の勢力値

土地レベル6を占領するとマップ上に「支城」と「造幣所」を建設できるようになります。支城を建設するときは土地レベル6を中心に11マスの土地が必要になります。以下の画像ように青線の形で占領すると支城を建設できるようになります。

三國志真戦 支城の建築に必要な土地

マップ上に「支城」や「造幣所」を建設すると、元々あった土地の勢力はマイナスになります。

ちなみに勢力20000を目指す場合は支城を最終的に「解体」します。支城建築は任務に含まれていますので1回は建築しますが、11マスを使用して勢力が1000しかアップしません。勢力1000を11で割ると1マスあたり勢力90しかないので、これだとレベル5を11マス分占領したほうが勢力が大きくなるためです。

土地レベル6を確実に占領する方法

土地レベル6の占領は武将のレベルや兵力が低いうちはまず勝てないので、必ず偵察した情報通りに推奨兵力と推奨部隊数を用意します。つまり、10500兵力を持ったレベル30の部隊が2部隊必用になります。偵察して推薦兵種を確認したあと、その部隊の兵種を変更して2部隊を占領予定の土地に行軍させます。2部隊どちらも士気マックスになったら占領します。引き分けになる可能性が高いので、そうなったらもう一つの部隊で占領すると勝てます。

勢力20000到達のプレイ記録

クリアまで何日かかった?

勢力20000達成まで13日でした。20日あれば確実に達成できると思います。わたしの場合は慣れていたこともあり、わりと早めに達成できたと思います。

勢力20000達成時の名声は12412でした。任務は13章をクリアして14章まで進めました。

勢力20000達成時の領地数は、土地レベル5:97 土地レベル6:12 でした。お気づきかもしれませんが私の場合は土地レベル7を占領していません。”攻略では土地レベル7の占領も視野に”と書きましたが、土地レベル7を占領する場合、失敗したとき大量の兵士を失ううえに土地レベル6と勢力差が50しかないため、わたしの場合は土地レベル6をたくさん占領することにしました。造幣所に関しては昇格するごとに大量の資源を消費しますが、足りない資源があったら「政庁」の「貿易」を使っていらない資源と交換してください。貿易は貿易比率分の資源の損失がありますが、「市場」のレベルをあげると損失を抑えることができます。                                                                                                                                                                                                                                                                               

どんな感じでプレイしたか

おそらく三國志真戦 勢力20000到達のポイ活案件に挑戦しようと思っているひとは初心者ではないと思います。勢力20000案件となると少し難しそうなイメージがあるため挑戦することを躊躇している人もいるかもしれません。そこで私がどういう感じでプレイしていたのかをQ&A形式で紹介したいと思います。

Q
勢力20000までに武将は覚醒させましたか?
A

武将は覚醒させました。一人目の覚醒はランク5がいなかったのでランク4の武将を覚醒させました。武将の覚醒は第十一章の任務に含まれていますので名声をあげるために武将の覚醒は必須になります。ただ武将を覚醒させるためにはその武将の固有戦法をレベル10にする必要があり、戦法のレベルをあげるには戦法ポイントが必要になります。戦法ポイントを入手するためには武将を大量に登用して、いらない武将を戦法ポイントに変換します。このとき常に練兵をしていたため登用のための銅貨が足りなくなり苦労しました。二人目の覚醒は10日目の報酬で星5武将が入手できるのでそのタイミングで覚醒させました。

Q
勢力20000に到達させるために武将にはどのような戦法を学習させましたか?
A

武将の戦法に関してはあまり気にしませんでした。他の攻略サイトをみると”戦法が重要”だと書いているサイトもあるのですが、勢力20000程度ではおそらく戦法を気にする必要はありません。しかし第2戦法は学習させています。あとは戦闘部隊に政治系の戦法を学習させても意味がありませんのでその点は注意してください。戦闘に関わる戦法を継承してそれを学習させたということです。

Q
勢力20000までに土地レベルはどのレベルまで占領しましたか?
A

わたしの場合は土地レベル6までしか占領しませんでした。土地レベル7の占領もしたいところですが、土地レベル7の占領はかなり難しいため実際は土地レベル6占領の数をこなしました。

勢力20000は結局のところ勢力15000とあまりやることは変わりません。どちらの案件にも言えることですが三國志真戦はゲームの性質上どうしても待ちが多くなります。行軍・占領・体力の回復等、何をするにも時間がかかります。なのでちょこちょこと触らないといけないのはどちらも同じです。違う点は土地レベル6をたくさん占領する必要があるということです。そのため高レベルの土地を占領するための準備が長いということです。

最終的な部隊編成

三國志真戦 第一部隊

第一部隊は二人覚醒させています。このパーティだと盾兵と槍兵どちらも対応できます。

三國志真戦 第二部隊

龐徳(ほうとく)は序盤で必ず入手できます。第二部隊はとくにこだわりはなく、ありもので編成しています。土地レベル6を攻める場合は星4以上の武将で編成しましょう。星3だと強化しても弱すぎます。槍兵になっていますが一応騎兵部隊です。

三國志真戦 第三部隊

第三部隊もありもので編成しています。第三部隊も最終的に土地レベル5を占領できるように育成するとよいと思います。第一・第二部隊を酷使すると体力が底をつきてしまい、なにもできなくなってしまいます。終盤は資源が余るので徴兵も十分に行えますので第三部隊も使って占領を進めましょう。ちなみに「閲兵舎」のレベルをあげると第四部隊までもつことができます。空地の占領は第四部隊を使うといいです。ただ、早く土地を占領したところでいずれ領地数の上限に到達しますので、あまり意味がありません。このゲームはバランスが大事です。

三國志真戦 勢力20000 ポイ活攻略まとめ

わたしはこのゲームの上級者ではないので、勢力20000に早く到達させるためのもっといいやり方があるかもしれませんが、コツコツと土地の占領を進めていれば20日以内に勢力20000は到達します。そのため土地レベル6~7をたくさん占領しましょう。土地レベル6~7を占領するためにはとにかく「練兵」を行い武将のレベルをあげていきましょう。占領できるレベルまであがったら戦法強化もお忘れなく。

りあ得

コメント