ドゥームズデイはどんなゲーム?
ドゥームズデイは典型的な城ゲーです。ロードモバイルのゾンビ版で作っている会社もロードモバイルと同じ会社です。ゲーム自体はそこまでおもしろいものではないのですがサクサク動くのでストレスがたまらないゲームになっています。
ドゥームズデイ ポイ活 レベル20はやる価値あり?
ドゥームズデイの本部レベル20案件はぎりぎりやる価値あるかなーという感じでした。作業自体はルーティンになってくるので単純作業になるのですが、結構ちょこちょこさわらないといけないのでプレイ時間は長くなると思います。昔は本部レベル18案件やもっと低レベルの案件があったのですが現在は本部レベル20の案件が主流になってしまいました。ただし単価はそこそこ高いので一応やる価値ありです。
金額 | ポイントサイト | 案件 |
---|---|---|
5,500円 | ワラウ | ドゥームズデイ:ラストサバイバー(StepUp) |
5,000円 | COINCOME | Android_ドゥームズデイ:ラストサバイバー(本部レベル20到達) アプリ利用でキャッシュバック |
4,000円 | ポイントインカム | ドゥームズデイ:ラストサバイバー(Android用) |
案件比較に関してはトップページで案件検索を行うとリアルタイムデータで案件比較が行えます
ドゥームズデイ 本部レベル20 攻略
ドゥームズデイの本部レベル20案件攻略は特段難しいことはないのですが筆者がプレイしてわかったことは本部が高レベルになるほど資源が足りなくなります。もちろんちゃんと資源を集めれば足りないことはないのですが逆にいうと資源をちゃんと集めるのが結構めんどくさいということです。スピードアップに関してはイベントをある程度消化できればとくにこまることはありません。次から具体的に解説していきます。
本部レベル20の要件
本部レベル20の建設までは常時建設枠2枠が必要です。枠を開放するにはジェムが必要ですのでジェムは後半まで使わず温存しておかなければなりません。また表を見てわかるとおり後半になるほど資源が大量に必要になります。
本部レベル | 必要施設 | 必要資源(食糧/木材/鋼材) |
---|---|---|
Lv.3 | 農場Lv.2 | 7K/7K |
Lv.4 | バリケードLv.3 | 13K/13K |
Lv.5 | バリケードLv.4 偵察基地Lv.4 | 26K/26K/5.3K |
Lv.6 | バリケードLv.5 (警察署Lv.5) 病院Lv.5 | 39K/39K/15.5K |
Lv.7 | バリケードLv.6 (警察署Lv.6) 倉庫Lv.6 研究所Lv.1 | 56K/56K/23.1K |
Lv.8 | バリケードLv.7 (警察署Lv.7) 歩兵兵舎Lv.7 | 81K/81K/34.5K |
Lv.9 | バリケードLv.8 (警察署Lv.8) 同盟センターLv.8 (車両兵舎Lv.8) | 121K/121K/51.2K |
Lv.10 | バリケードLv.9 (警察署Lv.9) 研究所Lv.9 (歩兵兵舎Lv.9) | 194K/194K/55.1K |
Lv.11 | バリケードLv.10 (警察署Lv.10) 病院Lv.10 (射撃兵舎Lv.10) | 290K/290K/119.7K |
Lv.12 | バリケードLv.11 (警察署Lv.11) 倉庫Lv.11 (騎兵兵舎Lv.11/材木置場Lv.11) | 436K/436K/179.3K |
Lv.13 | バリケードLv.12 (警察署Lv.12) 射撃兵舎Lv.12 (鉄工所Lv.12) | 674K/674K/269K |
Lv.14 | バリケードLv.13 (警察署Lv.13) 同盟センターLv.13 (車両兵舎Lv.13/石油工場Lv.13) | 1M/1M/401K |
Lv.15 | バリケードLv.14 (警察署Lv.14) 偵察基地Lv.14 | 1.5M/1.5M/606K |
Lv.16 | バリケードLv.15 (警察署Lv.15) 研究所Lv.15 (歩兵兵舎Lv.15/農場Lv.15) | 2.4M/2.4M/905K |
Lv.17 | バリケードLv.16 (警察署Lv.16) 病院Lv.16 (射撃兵舎Lv.16/鉄工所Lv.16) | 3.7M/3.7M/1.3M |
Lv.18 | バリケードLv.17 (警察署Lv.17) 倉庫Lv.17 (騎兵兵舎Lv.17/材木置場Lv.17) | 5.6M/5.6M/2.0M |
Lv.19 | バリケードLv.18 (警察署Lv.18) 騎兵兵舎Lv.18 (材木置場Lv.18) | 8.3M/8.3M/3.1M |
Lv.20 | バリケードLv.19 (警察署Lv.19) 同盟センターLv.19 (車両兵舎Lv.19/石油工場Lv.19) | 12.5M/12.5M/3.9M |
Lv.21 | バリケードLv.20 (警察署Lv.20) 研究所Lv.20 (歩兵兵舎Lv.20/材木置場Lv.20) | 18.7M/18.7M/7.2M |
資源地ですがおそらくレベル3までしかさわれない状況になると思いますが、資源地レベル3でも部隊を3つくらい動かして回収すれば一回で100万資源ぐらい回収できますので問題ありません。後半になるほどこまめな資源収集が必要になります。なので結構めんどくさいです。高レベルの資源地(レベル4以上)ですが、調べても開放の仕方がわかりませんでした。なので仕方なくレベル3資源地で粛々と資源回収を行いました。あと後半になるほど建物のレベルアップに時間がかかりますが(1日以上かかることがある)最初に表記されている建設時間ほどはかかりません。この理由は同盟のヘルプで建設時間が短縮されるのと、イベントを消化しているとスピードアップアイテムも以外と手に入りますので心配するほどの時間はかかりません。
ゲームをクリアしてわかりましたが高レベル資源地を探すにはマップをピンチイン(縮小)させます。するとメニューがあらわれますので資源地のメニューを選んでそこから濃い緑色のマップエリアを探します。そこに移転すると高レベル資源地で採集できます。
スピードアップ(建設スピード)
スピードアップはとくに意識する必要はありませんがイベントはできるところまで消化しましょう。建設を加速するために必要なことをいくつかかいておきます。
- イベントの消化
- 装備(装備工房という建物を開放したら「サバイバー・ナイフ」を作る。これを主人公が装備すると建物アップグレード速度があがる)
- 研究(「建設キット」という項目があるのでこれを最優先で5まであげる。これで建物アップグレード速度があがる)
- 謎の商人(たまにあらわれる商人でこの人からスピードアップアイテムを購入できる)
- ジェムは温存しておく
装備の強化は「カーボンスチール」がなかなか手に入らないので(カーボンスチールは終末のアリーナのショップで買える)「サバイバー・ナイフ」をある程度強化してレベルがあげられなくなったら、「サバイバー・ポーチ」を作成するのがおすすめです。「サバイバー・ポーチ」は資源の収集速度をあげることができます。資源の収集速度アップは大量の資源が必要になる終盤で活きてきます。
ジェムに関しては建設枠を常に2枠で進めるためにジェムは温存しておきましょう。また長時間かかる建設ほどジェムの数は有利になるため後半に温存しておくのがいいと思います。建設枠を開放するには最初400ジェムが必要ですが一定ではなく800ジェムかかったり1200ジェムかかったりすることもありました。筆者は基本的にジェムを温存していましたが、「謎の商人」や「VIPショップ」などでスピードアップアイテムを買うことがありました。
※重要 ヒーローの才能とスキル
あまり他のサイトでは解説されてないのですがドゥームズデイのポイ活で楽にレベル20をクリアするためにはヒーローの才能が結構重要です。これはどういうことかというと「資源収集」が得意なキャラの収集の才能を重点的に強化するということです。「警察署」で探索をおこなっていると新キャラ(ヒーロー)を入手できます。このときに収集が得意なキャラが手に入ることがあります。このキャラの収集の才能を強化することにより資源収集速度をあげることができたり、スキルをレベルアップすることにより収集ボーナスを入手したりすることも可能になります。収集が得意なキャラをどうやって確認するかというと、キャラを確認すると「収集」というタグ付けがされているキャラです。見ればわかると思います。ほかのタグの例では「ゾンビハンター」とか「駐屯」とかがあります。
ヒーローの才能とスキルはアイテムを使ってリセットすることができるのですがこのリセットアイテムは滅多に手に入らないので最初に強化を間違うとやり直せないとおもっておいたほうがいいです。資源収集は後半になるほど重要ですので才能とスキルの強化を間違えないようにしましょう。(ちなみに間違っても条件達成にかかる日数が少し増えるだけで条件達成はできると思います)
ちなみに才能に関してはヒーローのレベルを1あげるごとに才能ポイントが1入手できるので才能を強化するにはヒーローのレベルをある程度あげなければなりません。これの攻略ポイントとしては「作戦」の「Zウイルス調査」のところで一定時間おきに経験値アイテムが入手できます。なのでログインしたときはチェックして経験値アイテムがあるか確認しましょう。スキルに関してはキャラの欠片を使用してレベルをあげます。最初はわかりづらいと思いますがキャラ自体の欠片とグレードの欠片があります。グレードの欠片があまっていたら収集のスキル強化に使いましょう。
活発な同盟に入る
ドゥームズデイのポイ活でもうひとつ重要なのは活発な同盟に入ることです。活発な同盟に入っているといろいろな恩恵が受けれます。また同盟のショップでスピードアップアイテムが買えることもあります。あまり活動していない同盟に入ると資源の恩恵をあまり受けられなかったり、同盟ショップの在庫がなくてなにも買えなかったりします。なのでもし活発ではない同盟に入ってしまった場合、新たな同盟に入りなおすことを検討したほうがいいです。
活発か活発でないかの判断ですが、個人的には「オートラリーを設定したらボス戦が消化されるかどうか」と「同盟戦力が10億以上」が判断基準になると思います。オートラリーは設定すると5回まで自動でボス戦を消化してくれます。オートラリー自体は限定イベントをすすめるときぐらいしか使わないのですがまずは活発な同盟かを確認するためにオートラリーを設定してボス戦が消化されるかどうか確認したほうがいいでしょう。オートラリーを行うにはバトルセンターという施設が必要です。ちなみにオートラリーは同盟のメンバーが近くにいないと成立しないのでマップを見て自分が同盟メンバーの近くにいるか確認したほうがよいでしょう。マップの見かたについてはつぎの”資源援助”も見てください。
同盟戦力10億以上についてはアクティブなプレイヤーが多い同盟である可能性が高いからです。おそらく200番代以前の古いサーバーの同盟に入ることになるでしょう。なぜアクティブプレイヤーが多い古いサーバーの同盟ほうが望ましいかというと、「栄光の宝箱」からアイテムを入手できる可能性があるからです(多いところだと1日に3回開けれるらしい。)実は同盟には「ギフトレベル」というものがあり。このレベルが高いほど「栄光の宝箱」の報酬が豪華になります。この「栄光の宝箱」にスピードアップアイテムが入っているため古いサーバーの活発な同盟のほうがポイ活で有利になるというわけです。「栄光の宝箱」は鍵が一定数集まると開けれるようになります。この鍵は同盟のメンバー全体で集めることになりますが、ゲームをプレイすればどういうことかわかります。同盟のギフトレベルはおそらく10前後が目安になると思います。
資源援助
あまりないケースかもしれませんが、友達や家族とドゥームズデイをプレイしている場合「資源援助」を行うことができます。同じ同盟のメンバーの場合は資源を送りあうことができる機能です。「資源援助」を行う前提条件として自分のシェルターに「交易所」が建設されている必要があります。交易所は本部レベル12で解放されます。交易所がないと資源を送ることも受け取ることもできません。
「資源援助」を行うには資源を送りたいメンバーのシェルターをタップして、資源援助ボタンをタップします。ここでわかりにくいのは”同盟メンバーがどこにいるかわからない”という点だと思いますが、これがちょっと特殊な仕様になっています。まずマップなのですが自分がいるマップに同盟のメンバーがいない可能性があります。マップとはサーバーのことなのですが、実は自分がいるマップ以外にもいくつもマップがあってそれはサーバーで管理されています。マップを見てみると「#サーバー番号 X:座標 Y:座標」というふうに表示されているのですが、ようするに資源援助を行うにはそれを行いたいメンバーがいるマップ(サーバー)に移転する必要があるのです。そしてこちらの移転なのですが以下の条件を満たしてしまうとサーバーを移転することができなくなります。
【サーバーの移動方法】
本部レベル8以下でしか使用できないルーキーの移転命令を使い
自分の本部を同盟のメンバーが集まるサーバーへ移動!※本部レベル8以上もしくは、ゲームを開始して10日間が経過するとルーキーの移転命令が使えなくなります。
https://www.doomsday-talent.com/
本部レベル8以上にしてしまうともうサーバーを移転することができなくなります。これは「ルーキーの移転命令」というアイテムが本部レベル8になると消えてしまうためです。これに関しては本部レベル8にレベルアップさせる前に確認があるのですが、これに気づけなかった場合は同盟メンバーのいるマップに移転できないので資源援助をすることもできなくなります。しかし、実をいうと本部レベル8以上になっても他のサーバーに移転することができます。これに関しては、以下の記事に詳しく書いていますので参考にしてください。
ここから先は無事に同じサーバーに移転できたあとに同盟メンバーを見つける方法を解説します。同盟メンバーを見つけるにはマップをピンチインして縮小します。マップを縮小していくと青色のアイコンで同盟のメンバーが表示されるようになります。だいたい同盟のメンバーは一か所に集まっていますので、マップを縮小すれば同盟がマップ上のどこにあるのか見つけることができるでしょう(私の知る限りではX,Y座標等のデータで見つけることはできないようです。)そして資源援助を行いたいメンバーの近くに引っ越しをします。そうすれば移動も短時間で済みます。正確には引っ越しではなくドゥームズデイでは「移転」と呼ばれています。
おまけ: もうひとつの攻略法
今までは通常の攻略法を紹介しましたが、実をいうと最初にVIP6まで上げる方法もあります。今まではダイヤを温存しておくと紹介しましたが実はVIP6まであげると建設枠が永久に2枠になります。ダイヤを大量に消費して序盤に一気にVIP6まであげる方法です。しかし、”VIP6まであげるためのダイヤがないじゃないか”と思われるかもしれませんが、序盤に「偵察基地」のストーリーで大量にダイヤを手に入れることができます。じゃあどっちの攻略法がいいんだよとなるわけですが結論どっちでもいいです。その理由はクリア時間は大して変わらないからです。ちなみにVIP6まであげたら建設速度や資源収集速度もあがります。わたしがこの方法で挑戦したときはあまり活発な同盟ではなかったですが18日で本部レベル20を達成しました。ダイヤを温存したときより若干速いような気もしますが慣れていたこともあると思いますのでどちらが速く達成できるかは明確には分かりません。
まとめ
ドゥームデイの本部レベル20案件は時間はかかりますが達成できると思います。後半で資源が大量に必要になりますので資源収集が得意なヒーローの収集才能と収集スキルを強化して効率よく資源収集しましょう。攻略をまとめると常時イベント消化。序盤はチャプターを進める(最終的にはチャプター18までやりました。ちなみにチャプター22で終わりです。)中盤からの作業はほぼルーティン化するでしょう。終盤は意識して資源収集です。
コメント